2025.02.25 おすすめ情報
引越しの際にやっておきたいことと私共四次元ポケットができることを記事にします。
引越し前に 必須級!
リストアップ
全てのタスクをリストアップ
(例)転居届の提出、公共料金の解約更新、荷造り、住所変更の手続きなど
上記のことは引越し先が決まった時点でできることです。その他に準備が必要なことも少なくなく後回しにすると面倒です。転居前にできることを優先しリストアップすることで引越までの日程がスムーズに行えます。
移動先への荷物のリストアップ
(例)冷蔵庫、洗濯機、衣装ケース〇個、等
引越しの際によくあるトラブルが買い忘れです。現在の拠点から移動する際、なにが必要なのかリストアップすることで引越し先で用意するものを減らすことができます。物価高騰の現在に関わらず、新しく買うとなるともったいないですよね?生活拠点が変わると買い物もスムーズにできません。必要品のリストアップと同時に不用品の整理も行えるとよいでしょう。
引越し当日から逆算して日程の作成
引っ越し日を起点に、各タスクに必要な時間を逆算してスケジュール表を作成します。
必ずしも全てが予定どおり進むとは限りません。作業が遅れた場合の想定(予備日)も必要です。
不要品の処分 売却
先ほどリストアップする際に不用品の整理と記載がありましたが、こちらに関しては特に注意していただきたいのが、粗大ごみの処分です。自治体によりは指定日などもあるためお早めに確認しましょう。不用品の中でも「捨てるのはもったいない」「まだ使える」といったものは買取り業者へ売却検討しましょう。
荷造り開始
使用頻度の少ない順に荷造りします。先ほどリストアップしていただいたものの中でもさらに色分けできるとスムーズです。
郵便物の転送届出
現在はオンライン手続きも可能です。
引越し前日にすること
荷造りの最終確認、梱包漏れがないかの最終確認しましょう。冷蔵庫の整理も重要です!できれば冷蔵庫を空にし電源を切っておくことをお勧めします。長い間拠点を離れるとなると電気代も中身も不安ですよね?
お部屋の整理も忘れず。単身でお引越しする方は特に、自分がいない間にご家族が片付けるケースも少なくありませんので注意です。
掃除は絶対にしましょう。賃貸だった場合に後に〇〇代と請求される場合があるそうです。
引越し当日
新居での配置などの共有をしましょう。引越し業者様へ一言伝えるだけで作業スピードが格段に速くなります。ご本人が指示役となりスピーディーに行いましょう。不動産会社様へは鍵の確認をお忘れなく。個人的には窓や水道周りのライフラインも確認したいところですね。
一番初めに決めるのは・・・
これまでの内容は自分が引っ越しをするためにできることをまとめましたが一番重要なことは「業者選定」です。
引越しが決まった時点でまず一番に探しましょう。すべての準備がスムーズに進んでも、引越し業者が決まらなければ先に進めません。
ご予約の早い方から順に日程が決まるものですので、日にちが経つと自分が希望す日に引っ越しを行えない可能性があります。
引越し業者だけでなく、処分業者も一緒で決められた日までに家財を整理したい場合でも春先の引越しシーズンは特に込み合いますので早めに決めましょう。
是非リサイクルショップ四次元ポケットを!
リサイクルショップ四次元ポケットでは皆様の引越しのサポーターとしても毎年多くの方々にご利用いただいております。引越し前の不用品整理として出張買取りサービスや家財整理サービスなど皆様のお力になれること間違いなしです。お見積り費用は無料ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
お買い物&引越し時にしておきたいことリストをチェックできる万能シートを店頭にご用意してありますのでお声がけください!