リサイクルショップ 四次元ポケット

炊飯器 炊飯ジャー 高く売るコツ 清潔に長く使うためのメンテナンス方法教えます! リサイクルショップ四次元ポケット十和田店

2020.01.10 おすすめ情報

みなさんコンニチハ!
十和田店家電担当の相馬です!
今日は私が今一番推している『炊飯器』についてお伝えしようと思います!

『日本人に生まれてよかった』と個人的に思う大きな理由が、お米がうまいからです!
もちろんお米の銘柄でも美味しさは変わりますが、炊飯器の加熱方式の違いで、
ご飯を美味しく炊く能力が大きく変わるところがとても奥深いと思います!

現在、炊飯器の加熱方式は大きく分けて3種類あります。
それぞれの特徴、メリットデメリットについて簡単にお話しします。

【マイコン式】

底からのヒーターで釜に熱を伝える方式で、熱の強さはIH式と比べて弱いです。
予め水に浸してから炊くと気になりませんが、浸す時間が短ければ硬くなりやすいです。
硬めのご飯が好きな方はオススメです!ただし、保温機能は期待できない為、
一度に食べきる量を炊く方は良いと思います。他の2方式に比べ黄ばみやすいです。
一番の魅力は、《価格の安さ》です! IH式、圧力IH式に比べ圧倒的に安いです!
3合までの少量炊きタイプが多く販売されています。
マイコン式は、『硬めのご飯が好きな方』『ご飯が炊ければいい方』『あまり保温機能を使わない方』
『一人暮らしで少量炊きの方』にオススメですね!

【IH式】

電気を使用した加熱方式で、釜全体にむらなく熱を伝えて強い火力で炊き上げるのが特徴です!
熱を加える方式がマイコン式とは異なり、ふっくらモチモチ感があり、保温機能も高く、
黄ばみにくいのも魅力の一つです!
価格はマイコン式に比べて高価ではありますが、『美味しくご飯を食べたい方』
『保温機能を使いたい方』『どれを買えばいいのか迷った方』はIH式をオススメします!

【圧力IH式】

IHの電気を使った加熱方式に、釜に圧力をかけて沸点を高めて短時間でむらなく炊き上げる
圧力炊飯機能を組み合わせた加熱方式です。
3つの方式の中で、一番炊飯効率が高いです!
芯まで水分が浸透するので、ご飯が冷めてもモチモチ感が残ります!
保温性能も高く、長時間の保温も比較的安心できます!
価格は性能によって異なりますが、安価な物は2、3万円代から高価な物は10万円以上まで
あります。
『冷めても美味しいお弁当を作りたい方』『保温しても美味しく食べたい方』
『毎日の食事をこだわりたい方』には圧力IH式をオススメします!

簡単ではありますが、3つの方式の違いについてご説明しましたが、
それぞれの良いところやデメリットを参考に選んでみてください!

そして今回は、当店でおこなっている炊飯器のメンテナンス方法をお伝えします!

当店では家電製品のメンテナンスを特にこだわっており、冷蔵庫や洗濯機の大型家電から、

汚れがひどくなりがちな電子レンジやガステーブルなどの調理家電も様々な方法でキレイにして
商品化しております!
『四次元ポケットの家電はキレイ』『中古品に見えない』と、当店をご利用されるお客様より
お褒めの言葉を頂いております!

その中で、今回は《炊飯器のメンテナンス》についてご紹介いたします!

ほとんどの方はお米を炊く内釜は毎回洗っていても、本体までは掃除したことがないという方が
多いと思います!
炊飯器の中は高温の水蒸気がこもって湿度が高くなっていて蒸気のせいで内釜以外も
かなり汚れているんです。
蒸気にはお米のデンプン質も含まれていて、乾くとこびりついてしまいます。

そのままお米のデンプン質が放置されていると雑菌が繁殖する原因になり、臭いのもとにもなるんです。

毎回おいしいご飯が炊き上がるように、定期的にお手入れが必要です。
[用意するもの]アルコール、布巾かキッチンペーパー、綿棒、つまようじ

《日常的に行うメンテナンス手順》
1.本体外側のホコリやデンプン汚れ、手垢などをアルコールを含ませたキッチンペーパー等で
拭き取ります。

2.内釜と内蓋を外してアルコールで拭き取ります。※丸洗いすることも可能です
(炊飯後の温かいうちに行うとデンプン質も固まらず落としやすいです)

3.内蓋が付いていたところの水気を取り、アルコールで拭き上げます。

4.蓋の接合部など、蓋周辺の細かい部分を拭き取ります。
(取りにくい部分は綿棒やつまようじを使うといいです)

5.釜が入るところを、からぶきで水気を取ります。

あとは、外したパーツを元に戻せば完了です!
【しばらくメンテナンスせずにこびりついてしまった場合】
こびりついてしまって、アルコールでの拭き上げだけで落ちない場合は、
内釜と内蓋と蒸気吹き出しパーツを、熱湯にキッチンハイターを入れた液体に漬け置きすると、
比較的落ちやすくなります。(キッチンハイターに記載してある用量、用法を守ってください)

【イヤなニオイや水垢が気になる場合】
内釜に半分弱ほどの水とクエン酸を小さじ1杯を入れて、早炊きボタンを押します。
《お手入れボタン》がある場合はそちらでもOKです。

以上が当店でオススメしているメンテナンス方法です!

ぜひみなさんも、日々のメンテナンスを頑張って、美味しくご飯を食べましょう!

そしてもちろん、引っ越しや買い替えで不要になった物がございましたら当店にお売りください!
今回お伝えしたメンテナンス方法でキレイにしてお持ち下されば高価買取間違いなしです!

その他の電化製品のメンテナンスについてはまたの機会にご紹介いたしますので
今後もチェックしてみてくださいね!
ありがとうございました!